葛西臨海公園 @ 2011/04/04 (Sat)
そう言えば地震から葛西臨海公園も行ってなかった。
いや、行けなかったんだ。
桜も咲き始め、それとなく人も集まっていた。公園だからかな。それともいつかの週末に戻れるかな〜とやってきたのかもしれない。
我が家も前と同じではないかもしれないけれど、いつもの週末を過ごしたいのでやってきました。
広い公園なので地震のダメージになかなか気づかない。いや、見ないようにしてるのかもしれない。
でもびっくりしたのは、なぎさの右奥の方の地面が・・・地割れしている。
神経質にならなくてもよい程度にダメージがあるので、みなさん気をつけて遊んでください。
さて・・・
IMGP1627.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1628.jpg by ふうパパ on Zooomr
ブログを書いている今日は都内で桜満開と・・・
こりゃ金曜日は休もうかな。
桜は、つぼみ〜満開〜散り始めとずっとキレイですね。
IMGP1636.jpg by ふうパパ on Zooomr
上ばかりじゃなく、足下を見ていたら・・・
名前もわからないけれど、気に入りました。
IMGP1640.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1641.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1643.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1644.jpg by ふうパパ on Zooomr
こっちは桃だと思いますが・・・
IMGP1646.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1663.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1665.jpg by ふうパパ on Zooomr
落とし物かなあ。
IMGP1674.jpg by ふうパパ on Zooomr
桃の木を見てから、なぎさへ向かう途中、足下はこれでいっぱいでした。
IMGP1677.jpg by ふうパパ on Zooomr
ちっちゃな吊り橋を渡る玲。
IMGP1682.jpg by ふうパパ on Zooomr
しばらく全速力を封印というか、自粛していました。
気持ち良さそうに走りますね。
あまり疲れないし・・・
IMGP1696.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1701.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1707.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1717.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1725.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1726.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1727.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1737.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1743.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1752.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1769.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1770.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1793.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1795.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1802.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1813.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1818.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1833.jpg by ふうパパ on Zooomr
「公園」カテゴリの記事
- 水元公園 @ 2012/01/09(2012.01.17)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/10 (Mon)(2011.10.12)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/02 (Sun)(2011.10.02)
- 梅雨明け(2011.07.10)
- 葛西臨海公園 @ 2011/06/04 (Sat) その2(2011.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いっしょにいった三番瀬公園は休園中です。
浜辺も公園も地割れしてしまい、潮干狩りも中止です。
プールもプールじゃなくなっちゃったんだって。
再開のめど無し。
投稿: 名遊ママ | 2011年4月 7日 (木) 18時03分
名遊ママさん、こんばんわ。
先ほど大きな地震が宮城県沖でありました。
地震がもっと落ち着いたら、九十九里に行きたいねとふうママと話していました。
大洗もまた行きたい。
節電もそうだけど、私にできることは、以前のようにまた遊びに行くことだと思っています。
投稿: ふうパパ | 2011年4月 8日 (金) 01時46分