巾着田 曼珠沙華 @ 2010/09/27 (Mon)
だけど、巾着田の曼珠沙華を見に行ってきました。
駐車料金500円、入場料200円*二人。
駐車場からコスモス畑が見えました。10月下旬ぐらいまでが例年の見頃なので、もうひとつでした。
それでもしっかり咲いてるところもありました。
人間を除いた動植物って強いなあと、わんことの生活を始めてから良く思います。
楓が来た頃にデジイチを買ってもらいました。その頃から空を撮ったり、花や食べ物、とにかくいろいろ撮ってきました。
でもあか〜い曼珠沙華は初めてです。
しとしと降り続けるのおかげで時々傘が邪魔になりますが、曼珠沙華を雫がきれいに見せてくれます。
カメラの腕もごまかせるんですよー。
IMGP6266.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6267.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6270.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6273.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6276.jpg by ふうパパ on Zooomr
入場する前に早くも曼珠沙華。
群生してるよりもキレイかもしれないけれど、それは雨の影響ですね。
しっとりとした雰囲気の中、シャッターを切り続けます。
その後ろで撮影してる人のビニール傘を持ち上げて、支えてくれるふうママ。
そう、こんななのにわがままをきいてくれたんです。
IMGP6281.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6286.jpg by ふうパパ on Zooomr
そう言えば、遅咲きのエリアなのかな〜こんなアスパラガスに見える一帯もありました。
IMGP6289.jpg by ふうパパ on Zooomr
深紅の曼珠沙華に対して、純白の曼珠沙華ってところですか。
IMGP6291.jpg by ふうパパ on Zooomr
バスがちょっと邪魔ですけど、お気に入りの1枚。
IMGP6294.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6298.jpg by ふうパパ on Zooomr
尾瀬の時もそうだけど、残念です。
毒性のある曼珠沙華なので、食害はあるとは思えません。
人為的に折られたとしか思えません。
IMGP6300.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP6301.jpg by ふうパパ on Zooomr
くり。気候からもわかりますが、確かに秋が来た様です。
IMGP6305.jpg by ふうパパ on Zooomr
« 1st Happy Birthday @ 2010/09/26 (Sun) その2 | トップページ | みんなで »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 河津桜2012 (2回目) その2(2012.03.19)
- 河津桜2012 (2回目)(2012.03.18)
- お花見2012(2012.03.08)
- 海遊び @ 2012/02/10(2012.02.15)
- 海遊び @ 2012/02/04(2012.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 1st Happy Birthday @ 2010/09/26 (Sun) その2 | トップページ | みんなで »
コメント