雨上がり
涼しげな朝顔
« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »
涼しげな朝顔
わんたろう
綺麗だね。ふーぱぱにもみせてあげたいね♪
いや、在庫整理ではないんですがね〜
IMGP0749.jpg by ふうパパ on Zooomr
毎朝見てる玄関。
ふと気づくと、お花が変わってるんですよ。
IMGP0750.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0751.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0752.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0756.jpg by ふうパパ on Zooomr
先取りし過ぎてますね。
IMGP0762.jpg by ふうパパ on Zooomr
雨が降りそうで、降らない。ポツポツっと。降ったのか、降っていないのか。
はっきりしてほしいところだけど、局所的に豪雨になっても困ります。
夕方涼しくなる頃に散歩にやってきました。
IMGP0676.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0679.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0684.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0693.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0694.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0697.jpg by ふうパパ on Zooomr
渚一周の散歩にて。
やっぱり走りたいよね〜
でも今日は散歩なんだよ。
IMGP0700.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0701.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0704.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0706.jpg by ふうパパ on Zooomr
少しだけ青空。
IMGP0707.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0708.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0711.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0713.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0716.jpg by ふうパパ on Zooomr
雲行きが怪しい写真が撮れました。
IMGP0721.jpg by ふうパパ on Zooomr
帰り道、ガクアジサイを見ながら数枚撮りました。
ガクアジサイより紫陽花が好きです。
IMGP0735.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0739.jpg by ふうパパ on Zooomr
アジサイとイタグレ
IMGP0741.jpg by ふうパパ on Zooomr
飛ぶイタグレとアジサイ。
IMGP0744.jpg by ふうパパ on Zooomr
アジサイ階段。
IMGP0747.jpg by ふうパパ on Zooomr
もうすぐ七夕ですね。
この階段そばの管理事務所前には、願い事が書かれた紙が笹にくくりつけられてました。
そーいえば、去年は宙、六、楓と来たっけ。
まじめなお願いと、欲張ってもう1つ、レンズがほしいとお願いしたっけな。
夢や願いは叶えてもらうものではなくて、叶えるもの。
でも少しぐらい手伝ってもらってもいいよね?
お願いは二つとも叶ってしまった訳ですが・・・まじめなお願いは今年も継続することにします。
欲張りのお願いは何にしようかな。
ハイブリッドカーにしようか
アクリルの端材にてトイレの壁を作成しました。ケージ内に設置した初号機は既に破壊されました。
マシン作製に役に立つかなあ
とりあえずやればできたってことで
おさんぽは夕方がいいね
今日は月末恒例のトリミングです。
梅雨だし、トリミングだし、大雨だなと思っていたら・・・ポツポツする程度。
ん〜。
さて、トリミング中、楓たちは・・・動物病院に行く準備で遊んでいます。
IMGP0631.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0632.jpg by ふうパパ on Zooomr
玲がいたずら遊んでいたモノで、真の反応を確認してみました。
IMGP0633.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0634.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0636.jpg by ふうパパ on Zooomr
穂は?
IMGP0637.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0639.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0641.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0642.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0643.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0644.jpg by ふうパパ on Zooomr
集中してる・・・
IMGP0645.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0646.jpg by ふうパパ on Zooomr
動物病院に到着しました。
フィラリアの薬を受け取り+体重測定にやってきました。
やっとと言うか、玲、穂、真の順番で、6.00kg、4.10kg、6.30kgになりました。
もうすぐ1歳。健康に、元気に育ちましたね。
体は育っても心はまだまだ子供。体はともかく、精神的に大人になってほしい。
IMGP0649.jpg by ふうパパ on Zooomr
院内の観葉植物です。
こういうのは撮ったことないんですよ。
IMGP0650.jpg by ふうパパ on Zooomr
後ろ、かなり露出オーバーしてます。
それはそれで、良しとしましょう。
IMGP0651.jpg by ふうパパ on Zooomr
こういうのもありました。トランスフォーマー。
IMGP0652.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0653.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0657.jpg by ふうパパ on Zooomr
おにーちゃんたちのお迎えの時間に合わせて、帰宅しましょう・・・
今月はこんな感じになりました。
六。
IMGP0661.jpg by ふうパパ on Zooomr
宙。
IMGP0665.jpg by ふうパパ on Zooomr
検索フレーズに「宙六楓」じゃなく、「空六楓」とたまに出てくるんだよね〜
そもそも仲良くしてもらってるわん友さんたちは、直接ここにアクセスするよね・・・
たいした写真もなく、役に立つこともほとんどなど当ブログに誰が来るんでしょう。google botか。
トリミングはしないけど、2ヶ月に一度はしっかりお尻を絞ってもらいます。
ま、おまけで写真を。
IMGP0666.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0667.jpg by ふうパパ on Zooomr
いたずらも。
IMGP0669.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0671.jpg by ふうパパ on Zooomr
真「ぼ、ぼ、ぼくは何もしてないよ。今、寝てたよ。」
IMGP0673.jpg by ふうパパ on Zooomr
幕張PAにて さてご飯食べて帰ります お兄ちゃんたちは三時半ぐらいかな
これを追加です 謎の高血圧も改善というか正常になりました
週末の天気が気になる
今週は暴風らしいけれど、雨は降らない。らしい。
ということで、連続で海遊びに行ってきました。
楽しそうに遊んでる、その瞬間を飼い主は楽しませてもらっています。
いつかくる悲しみと毎日くる笑顔。週末にもやってくる、いつもと違う笑顔。
たまにびっくりするのが来ますが。
生を受けると、いつかはその日が来ます。
その日に悲しむことよりも、いつ来るのかわからないのだからこそ、笑ってすごそうよ。
でもね?
しゃがんでるからとおしっこをひっかけたり、甘えたいからと鼻をかむのは1歳になったらやめてね。
そうそう。壊れるからこそ、物は大切にしてください。
退屈だからといって、首輪を噛むのはそろそろやめましょう。
1歳になったら、また首輪を作りに行こうね。大人用のね。
さて、今週の海はどうだったのか?
暴風ながらも、砂浜はほどほどに家族連れでほんわかしておりました。
トイレもありましたし、これでばっちりBBQとかできまっせ〜
すぐそこにコンビニがあるけれど、車で行ってすぐそこなんだよね。
このトイレは歩いて行ける、すぐそこ。
IMGP0499.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0501.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0504.jpg by ふうパパ on Zooomr
最近、玲がとっても楽しそうに遊びます。
IMGP0509.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0534.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0558.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0559.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0576.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0580.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0579.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0581.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0582.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0583.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0584.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0589.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0585.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0626.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0590.jpg by ふうパパ on Zooomr
海を恐れることはなくなりました。
はじめての葛西臨海公園では腰が引けてましたが・・・
IMGP0599.jpg by ふうパパ on Zooomr
ピントは後ろに行ってますが、穂の走り方は楓に似てますね。
IMGP0616.jpg by ふうパパ on Zooomr
今週末は雨でしょうか。
IMGP0406.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0403.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0407.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0408.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0409.jpg by ふうパパ on Zooomr
雨上がりの玄関先の花壇。
カエルがいたり、しずくがたまっていたり。
現実逃避の毎日が続く。
自然流
忘れられないハマグリ
IMGP0256.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0257.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0266.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0268.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0269.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0274.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0311.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0313.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0316.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0317.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0321.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0334.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0335.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0370.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0397.jpg by ふうパパ on Zooomr
フグ?
IMGP0373.jpg by ふうパパ on Zooomr
渋滞中はカメラチェック。
IMGP0401.jpg by ふうパパ on Zooomr
東京タワーの夜景の前に芝公園にも行ってました。
IMGP9855.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9856.jpg by ふうパパ on Zooomr
ここ、本当に都内なのかなーと思ってしまいます。
IMGP9858.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9862.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9864.jpg by ふうパパ on Zooomr
紅葉も楽しめるのかもしれない。
IMGP9868.jpg by ふうパパ on Zooomr
ちらりと見えるのは東京タワー。
IMGP9869.jpg by ふうパパ on Zooomr
秋には真っ赤っか〜
IMGP9870.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9871.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9877.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9882.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9888.jpg by ふうパパ on Zooomr
こんなところでも力強く花を咲かせていました。
IMGP9890.jpg by ふうパパ on Zooomr
少しずつだけど、真がしっかり走るようになってきました。
楓は子供たち相手に手を抜いてますが、時期に本気で走っても負けるようになるでしょう。
でも楽しそうなら、何歳になっても走ったらいいんだよ。
IMGP0146.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0147.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0161.jpg by ふうパパ on Zooomr
CLCCではこういう場面も見られるのかな〜
IMGP0178.jpg by ふうパパ on Zooomr
ここから楓が理不尽に怒っている様子がわかります。
IMGP0180.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0183.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0184.jpg by ふうパパ on Zooomr
ついに手が出ました。
IMGP0195.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0196.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0200.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0223.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0225.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0230.jpg by ふうパパ on Zooomr
穂は「ついてきてるーっ?」という感じ。
ルアーは追いそうもないね。
体が小さいから、ものすごい加速で走り抜けて行くんですがね〜
もちろん、玲、真に置いていかれたくないからなんだけど。
IMGP0231.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0235.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0238.jpg by ふうパパ on Zooomr
むすべちゃうもんね
あやめ祭りからそのまま海へ。
先週予定していた海遊びが延期になり、たまたま行けたあやめ祭りから海へ直行する展開。
海遊びをして砂だらけになってもOKな荷物ではありません。
でも、この仔たちの顔を見ていたら、砂だらけになっても良いじゃないですか。
もちろんお風呂に直行しましたが、お風呂〜ご飯〜休憩(泥酔)〜朝までねんこ。
梅雨に入って遊びに行けないと思いきや、濡れるんだからカッパ来て遊びに行きますよ。
こればかりは誘えないし、誘っても遠慮されます。
IMGP0033.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0035.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0039.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0040.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0054.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0059.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0063.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0064.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0065.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0072.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0073.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0091.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0092.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0093.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0095.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0097.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0105.jpg by ふうパパ on Zooomr
値段がもう少し勉強してほしい さてやる気出てきたぞ なぜなら雨だから〜
車窓から。明日は週末ですよ 雨なら工作時間が取れるかな 晴れたら… どのみち散髪か
IMGP9896.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9897.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9906.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9907.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9908.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9909.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9915.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9950.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9960.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9962.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9967.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9969.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9970.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9973.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9975.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9976.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9977.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9984.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9986.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9987.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0005.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0009.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0015.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0016.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP0017.jpg by ふうパパ on Zooomr
わんこも花も風景も、撮ってて飽きないなあ。
花火撮影の練習しなきゃ・・・多重露出ってどうやるんだっけな。
本当は、花菖蒲が目的だったんだけど・・・いまいちでした。
来週も水元公園に行こうっと。
雨上がりの水元公園で花菖蒲とアジサイが撮れたらいいなあ。
ってことで、玲と真を連れてドッグランで遊ばせてきました。
この笑顔に対して・・・
IMGP9750.jpg by ふうパパ on Zooomr
この不服そうな顔。
IMGP9751.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9786.jpg by ふうパパ on Zooomr
あんたの嫁だからわかるけどさ〜
なんでもやり過ぎは良くないよ。
IMGP9789.jpg by ふうパパ on Zooomr
午前中はどんよりしてた天気も午後には快晴でした。
IMGP9752.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9784.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9791.jpg by ふうパパ on Zooomr
お風呂決定
IMGP9797.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9801.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9802.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9803.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9804.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9808.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9809.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9812.jpg by ふうパパ on Zooomr
ムキムキになりましたね。
しっかしお風呂決定とは・・・
IMGP9829.jpg by ふうパパ on Zooomr
真が悪い顔してる。
IMGP9833.jpg by ふうパパ on Zooomr
玲が怒った?
IMGP9835.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9838.jpg by ふうパパ on Zooomr
割とお花をキレイに咲かせてるんですよね。
IMGP9849.jpg by ふうパパ on Zooomr
今度はやきとりを・・・
連日開催だけど、たこやきや焼き鳥はやってるのかな。
IMGP9853.jpg by ふうパパ on Zooomr
みんな無事に育っています
懐かしむには早すぎるよね
秋が楽しみだね
年配の方がほとんどで・・・まして犬連れで来る人はいませんでした。
堀切菖蒲園はわんこは抱っこしていれば、入場OKと確認してから行きましたよ。
咲き具合も聞いておいてよかった。水元公園は来週以降が見頃かな〜
ただし、水元公園はすでに食べごろな出店がたくさんありますよ。
たこやき、やきとり、・・・。もちろん陶器市もね。
IMGP9689.jpg by ふうパパ on Zooomr
まだ花が咲いていなかったけど、「ん?」と目がいきました。
固定観念ですが、「漢字」で品種を書いているイメージなんです。
IMGP9696.jpg by ふうパパ on Zooomr
一瞬、「長生き」に見えました。
長生き殿って、なんでしょうか。
IMGP9703.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9705.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9706.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9709.jpg by ふうパパ on Zooomr
この日、午後から水元公園の菖蒲祭りに行ってきたのですが、
堀切菖蒲園が5部咲きで、水元公園は1部咲きといったことろでしょうか。
IMGP9717.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9712.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9718.jpg by ふうパパ on Zooomr
ん?「宙」??と思って、思わず見ちゃった品種。
IMGP9725.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9726.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9722.jpg by ふうパパ on Zooomr
あとはあやめと紫陽花かな。
佐原のあやめは間に合うかな〜
鎌倉の紫陽花は間に合うかな〜
会社が休みなので珍しく、一人でおでかけです。
3脚なし、手持ちの手ぶれ切りで撮ってみました。
ただ東京タワーでわかったのは、夜景は3脚じゃないと無理だということ。
これがわたしの精一杯です。
IMGP9640.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9670.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP9672.jpg by ふうパパ on Zooomr
穂ちゃん?いつまで冬布団でねるんですかーっ?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント