渋谷てづくり市「青空個展」
楓がヒートになりました。年末に湯たんぽに血がついていたような気がしたのですが・・・
その後おや?おかしいな?という状況でした。
今までの周期からは少しずつ遅れてくるものらしく、来たようです。
28日のルアーコーシングは楓はお留守番になっちゃいました。
玲、穂、真は見学に連れて行きますよ。
写真を撮る練習のため当日はひたすらルアーじゃなく、わんこを追いかけます。
もう少しずれてほしかったなーというのが少しあります。
でも、ちゃんとヒートが来たということは健康だということです。
楓、ヒート中はふうママにべったり・・・
3連休初日、西村軍団さんが参加ということで行ってきました。代々木八幡まで。
新宿のPENTAXフォーラムにレンズを引き取りに行く用事もあったので、車で都内を移動しました。
新宿センタービル、ビルの中じゃないのに犬は立ち入り禁止って。
目立つところに犬禁止って書いてあったのかは不明です。
渋滞を抜けて行くと遠いんですよね。新宿、渋谷。
さて代々木八幡宮は奉祝八百年祭ということもあり、お囃子が・・・
玲、穂、真は怖いらしいです。
IMGP2234.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2235.jpg by ふうパパ on Zooomr
真と穂をスリングへ。
IMGP2237.jpg by ふうパパ on Zooomr
わんこグッズを出している方も。
お願いして撮っちゃいました。
IMGP2239.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2241.jpg by ふうパパ on Zooomr
「西村軍団」さんはどこやー
IMGP2244.jpg by ふうパパ on Zooomr
「てづくり市」。てづくり感が伝わりますか?
IMGP2245.jpg by ふうパパ on Zooomr
はじめて行きましたが、また開催されるようです。
作り過ぎた首輪、作ったけど入らなくなったわんこ服、試作で作った電子工作ものなど出してもいいんじゃないの〜とか思いました。
IMGP2246.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2251.jpg by ふうパパ on Zooomr
はじめていただきました。
でも本当は羊で作るらしいけど、このケバブは鳥でした。
鳥肉は胸肉が好きなんだけど、ケバブは鶏胸肉でしたよ。
結局一人1個、お買い上げ〜
IMGP2252.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2257.jpg by ふうパパ on Zooomr
「兄弟ですか?」・・・ええ、兄弟ですよ。
同じ人に同じことを言われると、言われすぎると頭がおかしくなりそうですが道行く人、ブースの人に言われまくりました。
抱っこしているからか、穂は怯えることも無かった。
でも、疲れちゃってスリングでお昼寝してました。
IMGP2265.jpg by ふうパパ on Zooomr
西村軍団さんと小話をした後、別のブースで代々木公園が近いです・・・ってことで。
行ってみました。徒歩、4、5分かな。
IMGP2268.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2269.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2271.jpg by ふうパパ on Zooomr
もうすぐ桜の絨毯になるのかなー
IMGP2272.jpg by ふうパパ on Zooomr
きれいにお花が咲いていました。ネットがないと保てないところが悲しい。
IMGP2275.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2276.jpg by ふうパパ on Zooomr
つぼみが膨らんできています。
IMGP2277.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2281.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2282.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2286.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2290.jpg by ふうパパ on Zooomr
代々木公園のドッグランの周辺に行ってみました。
かなりにぎわってました。
でも芝じゃあないんですね。春の暴風により砂埃が舞い上がってました。
「お出かけ」カテゴリの記事
- 河津桜2012 (2回目) その2(2012.03.19)
- 河津桜2012 (2回目)(2012.03.18)
- お花見2012(2012.03.08)
- 海遊び @ 2012/02/10(2012.02.15)
- 海遊び @ 2012/02/04(2012.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント