葛西臨海公園 @ 2010/03/22 (Mon) その2
玲、穂、真と行くと自由に遊べない。
正しい遊び方を覚えてほしいものです。
久しぶりにおでかけした宙、六、楓。
とても楽しそうでした。
宙が一番楽しそうで、宙の写真が多い。
今日の宙の走りを見てると、腰を痛めてからこの回復は信じられません。
可能性があるのなら、奇跡を信じてみたくなります。
近所の動物病院で「ただの打ち身」と診断された宙。
一時自分の力で立ち上がれなくなっちゃいました。
レーザー治療にせっせと通ってくれたふうママ。
それにつきあってくれた宙。
ありがとう。
いつまでもパピー気分のトイプー宙は4月16日、7歳になります。
そんな宙は今日も玲、穂、真に理不尽ないいがかりをつける。
ええ。いいんです。いいんです。
ふうママ、ふうパパと呼ばれ、楓家となることもありますが、ボスは宙です。
宙家って、しっくり来ない・・・
IMGP2641.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2642.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2643.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2645.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2646.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2648.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2649.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2650.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2671.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2685.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2689.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2690.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2691.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2693.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2694.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2695.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2703.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2708.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP2712.jpg by ふうパパ on Zooomr
くらげの子供?ちっさいちっさいくらげでした。
親は?と歩いていたら、グロテスクなくらげがいました。
水族館で見ると神秘的なくらげがいますが浜に打ち上げられるのは、ね。
IMGP2720.jpg by ふうパパ on Zooomr
この日、葛西臨海公園の桜はこんな感じでした。
もうちょっとかな?
IMGP2726.jpg by ふうパパ on Zooomr
水元公園へ続く・・・
« 葛西臨海公園 @ 2010/03/22 (Mon) | トップページ | 水元公園 @ 2010/03/22 (Mon) »
「公園」カテゴリの記事
- 水元公園 @ 2012/01/09(2012.01.17)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/10 (Mon)(2011.10.12)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/02 (Sun)(2011.10.02)
- 梅雨明け(2011.07.10)
- 葛西臨海公園 @ 2011/06/04 (Sat) その2(2011.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 葛西臨海公園 @ 2010/03/22 (Mon) | トップページ | 水元公園 @ 2010/03/22 (Mon) »
コメント