葛西臨海公園 @ 2010/02/21 (Sun)
昨日の引き潮を見たら、きっと六も喜ぶだろうと・・・
IMGP1505.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1503.jpg by ふうパパ on Zooomr
海遊びの写真は整理中・・・。
遊んだ後、首輪を大和犬具店まで取りに行ってきました。
革の質感と色味をうまく撮れるかな?
我が家の首輪は革はほとんど大和犬具店です。
シンプルかつ、肌に優しいですよ。
首輪を撮りに行ったときに、首輪の写真で小話をしたので撮ってみました。
革と糸の色の組み合わせはふうママとこだわって決めて、気に入っています。
真似されるかな〜なんて言いつつ、良いものは良いということで掲載です。
一番使い込んだ宙のハーフチョーク。
青いステッチがポイントです。
IMGP1556.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1559.jpg by ふうパパ on Zooomr
2代目楓の首輪。
IMGP1570.jpg by ふうパパ on Zooomr
六のハーフチョーク。
赤に緑色のクリスマスステッチがポイントです。
IMGP1578.jpg by ふうパパ on Zooomr
玲、穂、真の首輪。
IMGP1593.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1602.jpg by ふうパパ on Zooomr
取ってみて思いましたが、どこかにピントを会わせるのではなく、全体にピントがほしかった。
IMGP1601.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1603.jpg by ふうパパ on Zooomr
IMGP1604.jpg by ふうパパ on Zooomr
大和店長・副店長へ。
サンデーカメラマンが撮るとこんな感じです。
オレンジ以外、色がうまく出ていると思います。
内蔵ストロボ、白い布、シャッター速度、ピントに注意すれば、良いものはもっとよく写真に写ると思います。
いいな〜、良く出来たな〜と思って撮ると、気のせいか良く写るみたいです。
« サンデーカメラマン | トップページ | 葛西臨海公園 @ 2010/02/21 (Sun) その2 »
「公園」カテゴリの記事
- 水元公園 @ 2012/01/09(2012.01.17)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/10 (Mon)(2011.10.12)
- 葛西臨海公園 @ 2011/10/02 (Sun)(2011.10.02)
- 梅雨明け(2011.07.10)
- 葛西臨海公園 @ 2011/06/04 (Sat) その2(2011.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先日はご来店ありがとうございます。
お写真、やはり色味や質感が正確に伝わっていますね。
流石です。。。
ちょっと がんばってみます(^-^;
それでダメなら、カメラのせいにするか
サンデーカメラマンを雇います(゚▽゚*)
ご掲載、ありがとうございました♪
投稿: 大和副店長 | 2010年2月23日 (火) 10時18分
写真を見ていただいて、ありがとうございます。
ものを撮るように小さめのセットが売っているぐらい、
プロのように商品の写真を撮るのは難しいと思います。
となると、自分の見た目に良く写っているのが、一番じゃないでしょうか。
また遊びに行きま〜す。
投稿: ふうパパ | 2010年2月26日 (金) 01時13分