遠征 @ 足柄ドッグラン その1
3連休、愛犬家のみなさんはいかがでしたか?
ふうパパ@久しぶりの長距離ツーリングで筋肉痛です。
ルイキャロ家とロビン・ティアラ家と足柄ドッグランで遊んできましたよ。
当日、6時30分には出発しましたが、R246が大渋滞。
11時30分ごろ到着しました。ご心配をおかけし、すみませんです。
道中、富士山がすっごいきれいでした。
日本に30年住んでおりましたが、眼前にくっきりはっきり、冠雪した富士山を見たのは初めてです。
新幹線の中から見たことはありましたが・・・それとは比べ物になりません。
雲一つない状態と冷え込みで、コントラストの強いきれいな富士山でした。
ここまで書いたからにはその富士山の写真がほしいところです。
んが、予定より2時間ほど時間が押していたので、道中撮影する暇はございません。
でも次回は後悔しないようにシャッターを切りたいと思います。
この富士山は帰路についたときに雲がなくなった時の富士山です。
日陰で・・・お鍋がきれいに撮れました。
ルイキャロママのカレー。大変ごちそうさまでした。
3連休なので、まだまだ続きます。
1日目:足柄ドッグランにて大騒ぎ。
2日目:ドッグラン松戸で大騒ぎ。
3日目:ドッグタイムレースで小騒ぎ。
どの夜も宙はイビキをかいて寝てました。
楓はプクプク言っていたのでしょう。
そりっぷママは・・・・
おいらも一瞬で深く、深く、落ちていきました。
大満足のわんこたちに、「また行こうな」としか言えない。
だって、渋滞で自宅に着く頃には日が変わりそうな勢いでしたから!
« ジャパンドッグフェスティバル2008 | トップページ | 遠征 @ 足柄ドッグラン その2 »
「ドッグラン」カテゴリの記事
- ポティロンの森(2012.01.21)
- ドッグラン松戸初め 2011/01/03 (Mon) その2(2011.01.06)
- ドッグラン松戸初め 2011/01/03 (Mon)(2011.01.05)
- ドッグラン松戸 2010/12/26 (Sun)(2010.12.27)
- ドッグラン松戸 2010/08/01 (Sun)(2010.08.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
噂の六君!会いたかったよぉ~
ごめんね。宙君ばかり載せちゃって。
カレー 豚汁 写ってるぅ
良かった。この写真がないと雰囲気でないよね。ありがとう。
ウチの子のサングラス姿
かっこいいねぇ~
1枚のポスターみたいだよ。
誰かスカウトしにこないかしら?
そうじゃなくて、楓パパさんの腕がいいのよね。
わんこ達が楽しければOKOK
また来てねぇ~
投稿: ルイキャロママ | 2008年11月26日 (水) 11時51分
早速お邪魔します~~
わー富士山がすごい!!
どれもこれも写真がすばらしいですね。
ルイキャロ家もすごいカメラ持ってました。
デジイチ欲しいけど、コンデジでさえ使いこなせてないので諦めてます。
宙くんのカットがかわいい~~
関東だと色んなカットしてるトイプーが
いるんですよね。
名古屋じゃやっぱりテディイベアカットが
主流です。保守的な土地柄なもので・・・。
うちはデカプーなので、スッキリ短めにしています。
それでもイタグレにむしられ、時々ちぎれた毛が
落ちてますよ(泣)
投稿: YUKO | 2008年11月26日 (水) 15時25分
土曜日はお疲れ様でした~。
まさか246で来るとは思いもしませんでした(笑)
美味しい豚汁とお汁粉、冷えた体に染み渡りましたよ~!
主婦歴1年のぺーぺーはおとなしくお菓子を持って行って正確だと思いました(笑)
楓ちゃんかわゆかった~♪ロビンと似ててびっくりしましたよ。
ロビンは1年前よりフォーンのカラーが出てきてるし、兄妹の確率高いです!
8枚目の写真に、ケーキが微妙に写ってました(笑)
奥のお鍋の右側に袋が見えます(^^)
宙くん六くん、ロビンとずっと遊んでたね!「2丁目:ロビンのOKAMAバー」を開いたら来てね☆
都内に行く事があったらご連絡しますね!!!
投稿: こぼさと | 2008年11月26日 (水) 16時51分
ふうパパです。
ルイキャロママさん。
私のカメラの腕はありませーん。
気持ちだけで撮っています。
でもー。サングラス似合い過ぎです。
YUKOさん。
歴代の六のカットを見たら、ウケると思いますよ。
あるときは、音楽家。
またあるときは、ツッパリ。
最近は犬泉君ですね。
ここだけの話。
トリマーさんになんとなくイメージを伝えているだけなのです。
こぼさとさん。
宙と六がしつこくてごめんなさい。
ただ少しずつですが、六も変わってきたようです。
そりっぷママが六を保護してから、おいらが六に会い、今日に至る訳ですが、
犬も人もだめだったのです。
六は大きめのトイプーなので、走るのは意外に速く、一緒に走れるようになるとなおうれしいです。
というか、そういう遊びを覚えてほしい・・・
投稿: ふうパパ | 2008年11月26日 (水) 23時40分