「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- blog、photolog向け写真アップロード(2009.03.21)
- 写真整理(2009.01.17)
- iTunes & iPhoto(2008.09.14)
- highslideのテスト(2008.08.29)
- blog design 〜昔取った杵柄〜(2008.07.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
JavaScriptは少し動いているようなので、もう少しで完成かな。
CSSも止まったままですが、ぼちぼちやっていきます。
投稿: ふうパパ | 2008年8月29日 (金) 06時15分
thumbnailの大きさの画像でもクリックすればもとの大きさにできるね。
小さめの画像にしても画像の数が増えると、ページのロードが遅くなり気味で気になっていましたが、とりあえず解決です。
さて、そろそろデザインを変更しようと思います。
投稿: ふうパパ | 2008年8月30日 (土) 00時16分
highslideが動いたり、動かなかったり・・・
なんと!名刺に書いてあるhttp://sora-riku-fu.cocolog-nifty.com/blog/このアドレスだとちゃんと動きません。
次のアドレスならちゃんと動きますね。
http://sora-riku-fu.cocolog-nifty.com/
ま、パス設定を後者のアドレスにしたからなんですけどね。
どっちが正しいのやら。
投稿: ふうパパ | 2008年8月30日 (土) 16時59分
横から修正依頼が出たので、http://sora-riku-fu.cocolog-nifty.com/blog/のアドレスで動作するように変更しました。
はなしはかわりますが、TypePadの系列よりMovableTypeのほうが好きかも。
電力不足が解消されるなら、また自宅サーバを動かしてもいいんだけどな〜
投稿: ふうパパ | 2008年8月30日 (土) 17時06分